人気ブログランキング | 話題のタグを見る
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」

長渕剛を愛する司法試験受験生yuukinohanaのブログWセミナー基礎講座新保義隆先生→ロースクール進学予定(画像は、滅多に見られない、かくれんぼ中の刑事訴訟法教科書を至近距離で撮影した貴重なものである)
by chikkenndo
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
管理人よりとリンク集など
詳しくは、
☆管理人よりとリンク集☆参照
以下は簡易版

☆管理人より☆
yuukinohanaと申します。
ボランティアでブログをやっております。よろしくお願いします。

○訪問帳・ゲストブック○
ゲストブックというカテゴリの
初心者・一見さん用ゲストブック
一般用ゲストブック
及び
公的職業訓練用のゲストブック
などへどうぞ

○訪問後は・・○
私のブログを読んで面白かったら下記の↓の3箇所をクリックしてください。
・総合(http://blog.with2.net)
人気ブログランキングへ

・とれまが就職転職ランキング(http://blogrank.toremaga.com/)
とれまが就職・転職人気ブログランキング

・FC2法律部門ブログランキング会社名(http://blogranking.fc2.com/)会社名FC2 inc.所在地101 Convention Center Dr.Suite 700 LasVegas,NV 89109


web拍手
ブログランキング初登録
のエントリーで報告したとおり、
このランクに投票したいというのを選んで押して下さい。
もちろん全部でもいいですよ。
NPO法人 外国人犯罪追放運動 本部
↑は会員募集中だそうです。
理事長ブログでの会員募集↓
道理によって芽生えた反転攻勢止めるな!
顧問での会員募集↓
外国人犯罪追放運動の組織拡大について

○管理人の能力・主張○
能力をもつ人間が潰される国

○荒しが多く注目すべきエントリー○
特定IP(を装った人間?)による荒らし1
司法浪人の就職事情 48社目
特定IPによる荒らし2
・司法試験予備校関連
問9
視点を変えて
本当のばかやろー?③内容編4
ミドルマン4MIYADAIcomSF2麻布や開成が進学実績を落した理由
約1年遅れの新司法試験漏洩疑惑
死刑廃止議論考察1

☆某有名大学生の荒らし↓?☆
理由2

○記者評論家チェックコーナ○
若林亜紀 霞が関と闘うジャーナリストのブログ
若林亜紀・田中秀臣・細野豪志氏
ナショナルミニマムと朝日新聞と技能五輪TV朝日2
田中秀臣氏のEconomics Lovers Live
若林亜紀・田中秀臣・細野豪志氏

・みんなの党・渡辺喜美議員
キッコーマン、特別会計運営学校を現地調査 事業仕分け担当の民主議員

・首都大学宮台真司教授
日本の難点(宮台真司著)幻冬舎0共同体


○ブログをチェックするコーナー○
5号館のつぶやき
事実のねつぞ・・

☆訪問サイト・問題ブログ☆
チャンネル桜
前原誠司ホームページ
独立総合研究所
鳩山邦夫議員HP
阿部知子のHP
厚生労働省
文部科学省
平沼赳夫HP
参議院議員 西田昌司HP
安倍晋三議員HP
麻生太郎HP
首相官邸HP
マスコミ不信日記
公正取引委員会
ぼやきくっくり
vipepper@ウィキ新司法試験漏洩
皇国の興廃、この一文にあり
せと弘幸Blog『二本よ何処へ
まき やすとも 政経調査会
eine kleine Katzen Schelle
☆ちょっと右寄り猫派の日記☆

テレビにだまされないぞぉ
独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構ホームページ
独立行政法人 雇用・能力開発機構
職業能力開発総合大学校
(独)雇用・能力開発機構 神奈川センター
独立行政法人 雇用・能力開発機構 にいがた
厚生労働省:全国労働基準監督署の所在案内
広島労働局
大分労働局
中央職業能力開発協会(JAVADA
会計士山田真哉先生日記
娘が更新する富岡幸一郎先生のブログ
酔夢ing Voice - 西村幸祐 -
城内 実(きうちみのる)先生 オフィシャルサイトブログ
民主党政権と鳩山由紀夫首相を応援するブルログ
新・極右評論
亀井静香公式webサイト
森田  高参議院議員Blog
復活!三輪のレッドアラート!
公務員叩きに物申す!-現職公務員の妄言
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
村野瀬玲奈の秘書課広報室
公的職業訓練を守る会 活動日誌
公的職業訓練を守る会
参議院

 ☆検索サイト☆
検索サイトによる恣意的な検索結果の表示や広告拒否を防ぐために検索サイトの独占化を防ごう!
具体的には超有名サイト以外のサイトも率先して使おう運動!!

詳しい話は、この記事参照
Infoseek
fresheye
朝日新聞社HP
産経新聞社
サンデー毎日
毎日新聞
光文社
日立製作所
小学館
文芸春秋
東洋経済
講談社
フォロー中のブログ
仙波眞弓のココロ
散歩道
掬ってみれば無数の刹那
動物園写真館
日刊ギリシャ檸檬の森 古...
5号館を出て
Chocolates
スローCatsライフ
戯言の放浪者
動物園写真館
O V E R D O ...
日本がアブナイ!
ウォールストリート日記
広島瀬戸内新聞ニュース(...
Anything Story
にこにこ日和
glass cafe g...
この国は少し変だ!よーめ...
なんでも好奇心
フィレンツェ田舎生活便り2
新田均のコラムブログ
pessimist
わたしのイチニチ!
エキサイトブログヘルプ
omoigawa2
三十路女の溜息
ywatariのブログ
マイノリティー
日本青年社 埼玉懸本部
河野談話リンク集
渋ろぐ
uni☆Rock
A moment of...
WAY OF LIFE
セルリアン☆ブルー
Bee AQUA
麻生太郎の笑顔がとてつもない
つれづれ雑写
Kazumoto Igu...
千風の会
右翼でもなく左翼でもない...
あきぞら 2
カテゴリ
全体
目次
入門講義勉強方法編
決意表明
現在の弁護士・受験生の意識
自己紹介
良く見るブログなど
メモ
大学時代
社会問題①エリート?
合格者の進路
主に法律以外の書評
現在の法曹界2
社会問題②ネット
大学院選び
法曹界への提言
ロー法科大学院入試対策
中田英寿と日本の惨状?
法曹制度について
平野裕之先生について
中田英寿その2
サッカー日本代表
現在の日本(世界)の惨状
司法試験受験生の体調管理
趣味
司法試験・法科受験界

歴史
現在の法曹界3
雑談と関わったゴミ箱系ブログ
要望系
更新などお知らせ
video.news.com
司法試験@2ch掲示板
現在の司法試験勉強
現在の法曹界4
司法試験コラム系の矛盾
文系研究者層の意識
掲示板上のロー生との一問一答
ブログ
雑談
ネットマスコミ社会
videonews.comの予備知識
初心者歓迎法律論
検索サイトの対応
耐震偽装
社会メディア問題資料集
2007年度videonews.com
書評の読み方(法律編)
検索制御当ブログへのgoogle編
パピレスvideonews.com1
2007参院選特集以降videonews

ミドルマン(videonews関連)
2008-2009videonews
麻生太郎総理記者会見
行政政治の基礎知識
PC関連ニュース
映像集
保守系政治家
国防
リライバル
騙り系のブログ
マスコミ報道
ブログランキング
記者政治家評論家
左右性格編
怒らない地方国公立大学生
行政刷新会議チェックコーナー
亀井静香金融大臣
荒らし報告
管理人よりとリンク集
ゲストブック
財政投融資
労働
保守
法科大学院時事評論
国家的・公的職業訓練
エキサイト
投票所
ブロガーリンク集異常編Cランク
人を見る目
国家社会主義への道
社会運動
社会運動への提言
移民問題
騙されるネット右翼
外交と関連政局
さようなら人物団体
表現の自由
2010以降選挙感想
外国人問題
労働組合
青少年少女保護
経済政策
放送界
地震と原発問題
選挙
ニューメディアの趨勢
反極右反在特会
NPO外追編
帰化制度
未分類
以前の記事
2020年 02月
2012年 12月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 04月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 06月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(73)
(55)
(42)
(32)
(28)
(21)
(20)
(20)
(19)
(18)
(17)
(16)
(13)
(12)
(11)
(11)
(10)
(9)
(9)
(9)
その他のジャンル
最新の記事
中村寿徳さん法政大学経済学部..
at 2020-02-18 19:54
☆管理人より☆
at 2012-12-31 23:30
☆管理人より2☆
at 2012-12-31 23:00
☆管理人より3☆
at 2012-12-30 00:00
タグ集
at 2012-12-25 07:08
リンク集1
at 2012-12-20 22:39
リンク集2
at 2012-12-15 04:33
他サイト・ブログ記事紹介
at 2012-12-05 08:18
税収足りる。村野瀬玲奈の秘書..
at 2012-07-04 16:58
自民党への期待。小沢一郎と手..
at 2012-06-26 05:39
小沢一郎有罪論と検察審査会の..
at 2012-06-26 05:07
☆原発を批判するとネットでも..
at 2012-05-09 05:23
oharan氏達の東村山問題..
at 2012-04-25 04:55
野村旗守氏の転向(三浦小太郎..
at 2012-04-23 02:50
カルトと有門大輔氏(my日本..
at 2012-04-23 01:00
有門大輔氏の問題点2(みそ汁..
at 2012-04-13 03:14
平家平氏論争とoharan氏..
at 2012-04-10 05:48
原発議論の背景とNPT体制1..
at 2012-04-09 04:54
有門大輔氏ブログ周辺
at 2012-04-07 10:33
人権擁護法案に反対する2ちゃ..
at 2012-04-06 01:44
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


システム①
え~、工事中で続編があります。

どこから書くとするか迷うところであります。

>「ブログに、こう書いてあるが、できるのでしょうか」という質問をされると、いよいよ事務が停滞してしまいます(このブログは、今、1日約7000人から8000人の訪問者がいますので、ブログで採り上げられた質問と同じ質問が、翌日、多数来るようです)。

私の責任もあるのでしょうか?だとしたら申し訳ないです。
幸いアクセス数はそれ程多く無いようなので、私のブログを
見た人はそんなにいない。やっぱり俺のせいは少ない。
だが、影響があったら申し訳ない。

だが、正直これにも少し?をいれたい面がない訳ではない。
例えば、交通安全やタバコのポイ捨てマナー、
果てはシルバーシートは譲りましょうは何千万人もの人が
ほぼ毎日のように見させられているし、
「んなもんいい年こいた大人はみんなわかっているわ。
いい年になっても知らない人間に見させても
そういう人間はまず従わないから無駄だ」な筈だ。

なのに、なぜ会社法の問い合わせや対応にもっと銭と人を
注がないのだ!!!??

話は少しずれる。
葉玉先生は天才的な職人芸的に器用にこなしているけど
色々な話を聞くと、

小さな司法大きな行政

ではなく

小さな司法小さな行政

ってイメージがピンと来るんだよな。

大学教員の話を聞いても(国立大学、まぁ独立行政法人になったけど)
例えば理科系の教員が外部で講演研究するにはこれ位までなら法に抵触
しないとか、こういう物はもらってはいけませんよとか。
もちろん、デタラメやるアホも一杯腐る程いるけど、一々「こういうのは
どうなんでしょうか?上位官庁(要は文科など)に問い合わせましょうか?」
とかグチャグチャやる訳だ。大事だけど、「コーヒー一杯」とか
そんなレベルの質問もある訳。アホを養っているんだろうか?

大学教員の話は少し遠い話だから身近な内容にしよう。
司法試験合格者の添削についてだ。
修習中は銭をもらって人を教えたり、論文模試や答案練習会の採点添削を
行ってはいけないと決まっているらしい。らしいというのは、俺はこの話自体(
添削うんぬんはやろうとも思ってないから)はあんまり興味ないから確認を
取らないのだが、戻す。採点添削大昔までは直接禁止だとはお上から
言われていなかったのだ。事実上黙認。まぁ、合格者以外の訳わからん
人間に添削されたら益々受験生のレベルが下がる。
ところがだ、どこかの変わった受験生が、こうお上(修習所or法務省、どっちか忘れた)
に問い合わせたのだ。「修習中、お金をもらって添削を行ってもよろしいでしょうか?」
公式回答が欲しかったらしい。普通にバイトするのにお上の許可が必要なのかと
思わんでもない。当然「いや、だめですよ」。要は勉学に集中して欲しいからだめです
となったのだ。(給料が給付されてたという理由もある)

結果、無視してこっそり添削バイトをやるか無給で教える葉玉先生のような
人以外はいなくなってしまった。

時は移り、ロースクール・法科大学院時代。

大変面白いブログを発見しました。
私はコメントを書き込もうと思ったのですが、
書き込みに失敗してしまって諦めましたが
別の方が同意の文を(私はここまできつく書かないと
思う。たぶん)書いて下さったようで、それもこぴぺして
残りは次回へ
司法試験予備校考
------------本文↓--------------
2005年10月19日
●司法試験予備校考
 「考」と書いてますが、要するに批判です。

 これから予備校批判をしようという私ですが、実は、
私自身予備校に行ったことがありません。
 ですから、これから述べることは、予備校に通っていた学生から聞いた話、
司法試験委員経験者から聞いた最近の論文答案の傾向、法曹諸先輩から聞いた
最近の合格者の印象、予備校に通っていた学生の答案を採点した私の印象等の、
いずれも伝聞または間接的は証拠に基づくものですので、
的外れな批判を述べる可能性が決して少なくありませんので、
その場合は遠慮なくご指摘いただきたいと思います。

 予備校といっても、その全てが批判の対象になるかというと必ずしもそうではなく、
講師の先生には優れた研究者の方がなっておられる場合がありますので、
講義としては相当な水準の講義がなされているのではないかと推察しております。

 問題なのは、答案練習会における指導ではないでしょうか。
 予備校の答案練習会では、思考力が鍛えられていないように思われるのです。

 そのように考える根拠は、

 その1 講師は優秀な方を揃えることができても、講師の方が答練の採点まで手が回るとは
思えず、予備校OBの司法修習生、若手弁護士などが採点や添削をしているのではないかと
想像しており、添削者のレベルはそれほど高くないのではないかと思われること。

 その2 学生から答練の指導内容を聞くと、「知らないことは書くな」、
「わからないことは書くな」などと指導されるということであり、完全な守りの答案、
記憶に頼る答案を書くように指導されているようなもので、考える訓練や自分の考えを
述べる訓練がなされているとは思えないこと。

 その3 私自身が学生の答案を採点した印象として、典型的な論点の問題を出すと、
概ね3種類くらいの金太郎飴答案ばかりであり、つまり答案構成がほとんど同じ、
論点の指摘もその理由付けも最初の10文字くらいを読むと、それ以下の2~3行が
ほとんど予想できてしまうものであり、実際読んでみても予備校の参考書をコピーアンド
ペーストしたかのごとく同じであって、ほんとに理解して書いているのか、
単に記憶に頼って書いているのかわからないような答案であること。
 この点は、司法試験委員経験者の何人かの方も同様の印象を述べられてました。

 その4 ゼミなどにおいて、自説の理由付けを聞いていくと、一応の理由は答えるが、
さらにそう考える理由・根拠を聞くと、とたんに思考停止状態に陥る学生が少なくないこと。

 その5 先輩法曹に聞くと、バッジの種類を問わず、一様に、
最近の若い法曹は応用力のない
人間が多い、と嘆いておられること。

などなどであります。

 結論めいたことを急ぎますと、

 予備校では、いわゆる論点についての論証パターンを覚えることを要求され、
答案作成においては、
問題文から論点を見つけ出し、見つかった論点に対してパターン化した理由付けを付して
あらかじめ用意された結論を書くのがよい答案とされている

のではないかと邪推しているわけです。
 そのように考えますと、全ての辻褄があうからです。

 現行司法試験の論文は、本来の出題意図からすれば、
上記のような答案がよい答案とはされていないはずです。

 ところが、現在では、ほとんど全ての受験生が予備校に通っており、
ほとんど全ての受験生が予備校の指導どおりの答案がよい答案であると
考えて解答しているものと思われます。

 そうするとどうなるかと言いますと、ほとんどの答案が
予備校の採点基準で書かれる結果、試験委員としてもその基準の中で
優劣を付けざるを得なくなります。
 つまり、予備校の採点基準が事実上の試験委員の採点基準
になってしまうことになります。
 そうなると、予備校でいい評価を受けた受験生が合格しやすいということになり、
予備校の指導に従っていれば合格できる、ということになります。
 かくして、思考力の鍛えられていない合格者が量産される、というわけです。

 以上は、かなり強引なまた偏った見解かも知れませんが、当たらずとも遠からじ、と思っています。

 もとより、全ての予備校を十把一絡げにした意見であり、
異論、反論が多々あることは予想しておりますので、
皆さまの忌憚のないご意見をいただければ幸いです。

-------------コメント↓-------------
実務家の方にはもっと自分の頭で考えて解決策を練って欲しかったです。

>その1 講師は優秀な方を揃えることができても、講師の方が答練の採点まで手が回るとは思えず、予備校OBの司法修習生、若手弁護士などが採点や添削をしているのではないかと想像しており、添削者のレベルはそれほど高くないのではないかと思われること。

名誉も金もついてこない添削者だからしょうがない。
ロースクールにあれだけの金を国が投与するなら、予備校に投与して
その代わり法律で「研究者や熟練の実務家以外は採点・添削してはいけない」
と決めて取り締まれば良いわけです。

> その2 学生から答練の指導内容を聞くと、「知らないことは書くな」、「わからないことは書くな」などと指導されるということであり、完全な守りの答案、記憶に頼る答案を書くように指導されているようなもので、考える訓練や自分の考えを述べる訓練がなされているとは思えないこと。

これもその1と同じですね。小教室やゼミを強制すればおkです。
そして、司法試験における口述試験の比重を高める(論文の配点に組み込んだり
口述落ちを増やす・口述試験の時間を長く取り)ことによって
所謂思考力を鍛えない受験生を排除する。結果、思考力を鍛えようとしない予備校
や講師のゼミ・勉強方法は淘汰されていく訳です。

> その3 私自身が学生の答案を採点した印象として、典型的な論点の問題を出すと、概ね3種類くらいの金太郎飴答案ばかりであり、つまり答案構成がほとんど同じ、論点の指摘もその理由付けも最初の10文字くらいを読むと、それ以下の2~3行がほとんど予想できてしまうものであり、実際読んでみても予備校の参考書をコピーアンドペーストしたかのごとく同じであって、ほんとに理解して書いているのか、単に記憶に頼って書いているのかわからないような答案であること。
 この点は、司法試験委員経験者の何人かの方も同様の印象を述べられてました。

これはその2で述べたことと重なりますが、口述試験(論文試験と同日)において
この答案はどういう意味なのと直接聞く仕組みを整えれば解決します。

> その4 ゼミなどにおいて、自説の理由付けを聞いていくと、一応の理由は答えるが、さらにそう考える理由・根拠を聞くと、とたんに思考停止状態に陥る学生が少なくないこと。

その1その2と重なります。

> その5 先輩法曹に聞くと、バッジの種類を問わず、一様に、最近の若い法曹は応用力のない人間が多い、と嘆いておられること

恐らく歴史を重ね改正も重ね科目数が増え、試験時間・分量が増えるとマニュアル化
単純暗記が増えざるを得ないのが道理なのでロー制度を推し進めると悪化する
危険がありますね。

法曹や学者の方のコメントを読むと少し真剣味が足りない気がします。
もっと脳みそにしわを増やして欲しいですね。

Posted by: ロー受験生 |
-----------コメント了------------
by chikkenndo | 2006-06-27 06:04 | 現在の法曹界2 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 中田英寿引退に関して(話をぶっ... 私は >>